こんにちは!リラクゼーションセラピストのMoonです!
仕事をしていて、「リラクゼーションセラピストの仕事って学生の時期にやったら役立つことだらけじゃん!」と思うことがあります。
今回はリラクゼーションセラピストのアルバイトが就活に役立つ理由をお伝えしていきます!
「これからアルバイトを始めようとしている」
「仕事を通して自己成長したい」
「学生のうちに社会人基礎力をつけたい」
こんな風に思っている人はぜひこの記事を読んでね♪
現在社会人でリラクゼーションセラピストへの転職を検討している方は、
下の記事をチェックしてみてください☆
リラクゼーションセラピストってどんな仕事?
学生の皆さんの中にはリラクゼーションセラピストという仕事が具体的にどんなものか想像できない人も多いと思います。
まず簡単にリラクゼーションセラピストの仕事、働くまでのプロセス、契約形態についてお伝えします。
リラクゼーションセラピストとは身体をほぐし、癒やしの時間を提供する仕事
リラクゼーションセラピストはボディケアを通じてお客様の身体と心のケアを行う仕事です。
「もみほぐし」「ボディケア」「足つぼ」「リフレクソロジー」こんな単語がメニューに並んでいるお店で働いている人たちをリラクゼーションセラピストと言います。
リラクゼーションセラピストの仕事は国家資格を必要としません。
各リラクゼーションサロンの技術研修を受け、合格となればリラクゼーションセラピストとしてお店で働くことができます。
採用決定後、まず研修を受ける必要がある
飲食店など他のアルバイトの多くは初日からお店に出て仕事をすると思います。
ですがリラクゼーションセラピストは採用決定後、一定期間研修を受けてから店舗デビューとなります。
リラクゼーションセラピストは、お客様の身体に直接触れ、施術を行う仕事です。
そのため事前に研修を受け、店舗勤務初日時点で知識と技術を身につけている必要があります。
研修期間はお店によって異なりますが、私の場合は1ヶ月でした。
残念ながら、研修をほとんどせずに施術に入れようとするお店もあるそうです。
面接や求人情報で研修期間や内容に関して必ず確認しましょう。
求人に応募する際は研修参加がしやすい夏休みや春休み前が良さそうですね!
業務委託契約のサロンも多い!求人内容をよくチェックしよう!
リラクゼーション業界は業務委託契約で働くセラピストも多いです。
業務委託とは、サロンと契約を結び個人事業主(フリーランス)として店舗で働くというもの。
個人実績が収入に直結する契約なので、人気セラピストになれば収入アップが見込めます。
ただ業務委託契約の場合は確定申告などを自分で行う手間があります。
求人に応募する際は契約条件をよく確認するようにしてくださいね。
リラクゼーションセラピストのアルバイトが就活に役立つ理由
リラクゼーションセラピストは施術だけでなく、受付・電話対応・集客・ヒアリング・おすすめコースや来店頻度のご提案など何でもやります。
なので「ラクして稼ぎたい」「限られた仕事だけやりたい」と考えている方には不向きなアルバイトです。
リラクゼーションセラピストのアルバイトで得られる情報や身につくスキルをご紹介します。
【様々な職業のお客様と話せる】色んな仕事について知ることができる
私が働くリラクゼーションサロンには様々な業界・職種で働くお客様がきます。
営業、事務、エンジニア、美容師、整備士、販売員、保育士、経営者など挙げたらキリがないほどです。
お疲れの箇所のヒアリングの中でお仕事に関する悩みや体力的辛さを伺うことは多いです。
常連さんや指名のお客様は何度も施術に入る機会があります。施術中の会話を通して仕事の楽しさと大変さ両方を知ることができるでしょう。
また女性の場合、育児と仕事を両立するお客様、専業主婦のお客様などの話を聞く中で結婚や出産による変化を想像しやすくなります。
お客様と仲良くなるとお客様が私たちの悩みを聞いてくれることもあります。
大学卒業後の進路に悩んでいるときはボソッと話してみるのもいいかもしれません。
オフィス街や駅前の店舗は会社員のお客様が多く、郊外の店舗では客層の幅が広い傾向があります。
就職したい業界が決まっている場合はその業界の会社が集まるエリアにサロンがないか探してみましょう。
憧れの業界・企業で働くお客様との出会いがあるかも!
【お客様へ説明や提案をする】プレゼン力が身につく
リラクゼーションセラピストはたくさん説明や提案する機会があります。
「疲れが気になる箇所や症状のヒアリングをもとにコース提案をする」
「施術後に身体の現状を伝える」
「定期的に通うことのメリットを伝え、次回予約の提案をする」
初めてお店に来たお客様に分かりやすく端的に説明・提案をするのは難しいことです。
使う言葉や話す順序を考え、工夫する必要があります。
就職活動の採用面接では、初めて会った面接官に
「自分がいかに魅力的な人材かを分かりやすくアピールする」必要があります。
リラクゼーションセラピストの仕事でプレゼン力をつけることができれば、面接官に対してもあなたの魅力が伝わる話し方ができるはずです。
【お客様との会話量が多い】敬語で話せるようになる
お客様への説明、施術中の会話、電話対応など話す機会が多いセラピストの仕事。
敬語で話す機会が多く、電話や受付での会話では謙譲語を使う機会も多いです。
リラクゼーションセラピストのアルバイトで敬語で話す場数を踏むことで、面接や就職後も正しい敬語で話すことができるようになるでしょう。
【幅広い年代のお客様と話せる】目上の人との会話に抵抗がなくなる
年上のお客様と話す機会があるアルバイトは他にもたくさんあります。
ですが、そのやりとりはコミュニケーションというよりかは定型文を使ったものが多いのではないでしょうか?
「ご注文お伺いします」
↓
「●●と●●をください」
↓
「かしこまりました。少々お待ちください。」
こんな感じのやりとりです。
リラクゼーションセラピストとお客様は長時間様々な会話をします。
短いコースでも30分、ロングコースの場合は2時間を超えます。お話好きなお客様の場合は施術中ずっと話すことも少なくありません。
アルバイトの仕事でこんなにも長く、世間話から真面目な話まで敬語を使って話せる仕事はほとんどないと思います。
最初は施術中の会話に緊張すると思いますが、慣れてくるとお客様と敬語を使って楽しく会話をすることができるようになりますよ!
これは就活の面接だけでなく、入社後の上司やクライアントとの会話でも役立ちます。
【電話をかける・受けることが多い】電話対応力がつく
電話対応に苦手意識を持つ新社会人は多いです。
4月になると明らかに新人さんだと分かるチグハグな敬語で営業電話がかかってきたり、新入社員が電話を取らない問題がどの職場でも起こります。
リラクゼーションサロンには受付・電話対応の専任スタッフはいません。社員・アルバイト関係なく出られる人が電話を取り対応します。
「電話が鳴ったらすぐ出る」習慣が身につき、それを就職後に実践すれば上司に好印象を持ってもらえる可能性大です!
【同僚と協力して店舗運営する】チームで働く力が身につく
リラクゼーションセラピストはチームワークがとても大事な仕事です。
特に土日はお店が混雑し、受付や会計が重なることもしばしば。
1日中施術でスケジュールが埋まっているスタッフはトイレに行く時間を確保するのが難しいときもあります。
「忙しいときにどうやったらスムーズにお客様をご案内できるかを考え、行動する」
「他のスタッフが忙しいときにフォローしてあげる」
このようなことを意識して働くことができるようになれば、あなたはチームや会社に必要とされる人材になれます。
就活の自己PRでお店が忙しいときにどのように仕事をしていたかを伝えれば、面接官は「この学生は大変なときに周りを見て、率先して動いてくれる人材だ!」と思うでしょう。
【指名数や個人売上を知ることができる】数字を意識し、行動できるようになる
この記事の冒頭で業務委託契約で働くセラピストも多いとお話しました。
私は業務委託以外の契約形態ですが、それでも指名数や個人の施術売上が良ければインセンティブとしてお給料が上乗せされる仕組みになっています。
自分の実績が収入に直結するので、リラクゼーション業界は数字を意識して働いている人が多いです。
私は月末にその月の個人売上や次回予約の取得率をチェックしています。そして、どうしたら数字が上がっていくかを考え、翌月のアクションプランを立てています。
数字(データ)を見てする仕事は営業だけでなく、マーケティングや経理などたくさんあります。
学生のうちから「数字を気にする」「数字を分析する」「数字を上げる方法を考え、行動する」ことができると、社会に出てからラクですよ♪
【WEBや掲示物で集客を行う】マーケティングやデザインに関する知識が身につく
リラクゼーションセラピストはチラシ配りなどの店頭での集客だけでなく、予約サイトのクーポン変更、限定コースや特典紹介のPOP作成、ブログ更新など様々な方法で集客や情報発信を行っています。
マーケティングや営業事務、WEB関連の仕事に興味がある人はお店の集客の仕事を積極的に行うのがオススメです。スキルと実績を積み上げることができますよ!
リラクゼーションセラピストのアルバイトはあらゆる情報とスキルを得られる可能性あり!
リラクゼーションセラピストの仕事と就活に役立つ理由についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
施術だけでなく、店舗運営に関わる様々な業務を行う必要があるのは大変かもしません。
ですが、言い換えればリラクゼーションセラピストのアルバイトは様々な知識やスキルを獲得するチャンスがあるということです。
アルバイトを通して自己成長をし、これからの就活や社会人になってからの仕事に役立てたいという学生の皆さん!ぜひリラクゼーションセラピストをアルバイトの候補に加えてみてくださいね。